軽キャン「AMAHO LOGOS Edition」で行く!女子一人車中泊! in RVパーク「オートパークガーデン白山」
カテゴリー
おすすめ
2025/10/24
キャンプ、キャンピングカーが大好き!三重県出身のシンガーソングキャンパー「あつ」です!こちらのコラムを担当させて頂いておりますので、よろしくお願いいたします!
こちらのコラムでは、キャンピングカーユーザーとして、これからキャンピングカーの購入を考えている方や興味を持っていらっしゃる方に、「そこんとこ実際どうなの?」という疑問点をわかりやすくお伝えしていきたいと思っております!
今回は、「ダイレクトカーズ」の軽キャンピングカー「AMAHO」シリーズで、アウトドアブランド「LOGOS」とコラボした「LOGOS Edition」で実際にお出かけし、RVパーク「オートパークガーデン白山」にて車中泊してきましたので、その様子をお届けします!
目次
今回車中泊をした「AMAHO LOGOS Edition」は、アウトドアブランド「LOGOS」とコラボした軽キャンピングカーなので、アウトドアシーンにはピッタリな1台です。「AMAHO LOGOS Edition」については、前回のコラムで徹底調査しましたので、気になる方はぜひそちらをご覧くださいね!⇒「AMAHO LOGOS Edition」を徹底検証!

レトロな「LOGOS」フェイスも自然の中にカッコよく溶け込みます。ポップアップルーフも使ってみましたので、その様子はコラム後半でお楽しみください。
では今回車中泊をしたRVパーク「オートパークガーデン白山」がどんなところなのかご紹介します!「オートパークガーデン白山」は、三重県津市にあります。85サイトもある大型なオートキャンプ場なんですが、この度、電源付きの24サイトがRVパークとして登録されました!

各サイト90㎡ほどあり、サイト内でサイドオーニングを出すこともできますし、焚火やBBQもOKです。12m超えの大型キャンピングトレーラーでも出入りしやすいサイトもありますよ。

サイト内に敷かれた砕石は御影石。伊勢神宮の参道に使われている砂利と同じものなので、サイト内を歩く音も神社にいるように心が落ち着きますよ。砂利よりも大きいサイズなのでオフロード系のタイヤの溝にも詰まりませんし、雨の際は水捌けがよく水溜まりができないという利点もあります。

利用料金は1泊/1台 7,000円です。この後、共有施設も詳しくご紹介しますが、シャワーやダンプステーションが無料で使えて、ゴミ回収まで無料で行ってくれるのは、車旅する人にとってかなり助かりますね!
管理棟で受付し、サイトまでの道は桜並木です。春には桜のトンネルになるそうですよ!名前にガーデンと付けられている通り、場内には桜は200本以上、梅や藤棚、スイレンや金木犀など季節の花木を楽しむことができます。

場内の共有施設として、嬉しいのは宿泊者は無料で利用できるシャワールーム。男女それぞれ3ブースあり、広めの設計になっているのでお子様と一緒に入ることもできます。無料なので、滞在中に何度か使うことができるのはありがたいですね。

脱衣所にはエアコン、ドライヤーも完備されています。夏も冬も快適に過ごせますよ。

またシャワー棟には、コインランドリーと乾燥機もありますので、長期滞在にもオススメです!

そして、トイレはウォシュレット付きの洋式です。女性トイレにはトイレ擬音装置も付いてますよ。トイレも広めに作られているので、お子様と一緒に入ることができます。

炊事場はシャワー棟の横にあります。お湯も出るので冬場も安心です。

そして、場内にはダンプステーションも完備されています!シャワー同様、こちらも無料で利用できるのがありがたいですね!旅の中で溜まったものを一気にスッキリさせましょう(笑)

カセットトイレを使われている方は、ダンプステーションで処理するのはなかなかスリルを味わいますよね。でも「オートパークガーデン白山」なら安心です!カセットトイレのタンクを処理するためだけの和式トイレがあるんです!このトイレは、通常のトイレとしては利用されておらず、カセットトイレの処理専用ですので、心置きなくスッキリさせることができますよ!

スッキリさせたいものと言えば、車内のゴミもありますよね!「オートパークガーデン白山」は無料でゴミ回収もしてしてくれますよ。
※ゴミは分別して指定の場所に出してください。
実は今回の取材の数日前に、「オートパークガーデン白山」には、サウナが設置されました。しかも本場フィンランドからの直輸入「SAUNIA」のバレルサウナです!「SAUNIA」は北欧を中心に40年の販売実績のある会社で、日本ではキャンプ場やグランピング施設、ホテル、旅館など全国70カ所ほどに設置されています。

「オートパークガーデン白山」に設置されたバレルサウナは、薪ストーブがインストールされ、ロウリュウも楽しめる本場に近いスタイルのものです。日本のサウナと本場フィンランドのサウナの違いは温度。日本では80~100度くらいの温度が一般的ですが、フィンランドでは60~80度と、に日本より少し低いんだそうです。フィンランドではサウナは生活の一部。友達や家族と一緒に談笑しながら入るのが一般的だそうです。サウナの中でお仕事の商談をすることもあるそうですよ~。

「オートパークガーデン白山」のサウナは、セルフロウリュウも楽しめます。ロウリュウの水にアロマを入れると水蒸気と共に香りも広がり、一気にリラックスできます!

私も体験させて頂きましたが、サウナ内の温度が低いので、じっくり温まることができました。窓の外に金木犀が見えて、視覚的にも癒されます。春には桜を見ながらサウナを楽しむことができますよ!

もちろん水風呂もあります。じっくり温まった後は、シャワーで汗を流して水風呂でクールダウン。そしてサウナチェアで整ってくださいね!
バレルサウナを体験させてもらった後は、サイトでゆっくり過ごしました!

車内ではベッドを拡張して、明るい内に就寝の準備も済ませました!屋外では、焚火の準備もできています。

「AMAHO LOGOS Edition」には、「LOGOS」の冷蔵庫が標準装備でついています。日中ずっとビールを入れておきましたが、キンキンに冷えておりましたよ!車内に備え付けではないので、キャンプフィールドに持ち出せるのも便利ですね。

「オートパークガーデン白山」では焚き火もOKなので、夜はのんびり焚き火を楽しみました。その後、「AMAHO LOGOS Edition」で快適に就寝することができました。
翌朝、風もなく穏やかな一日のスタートです!ポップアップルーフを試してみました!ポップアップルーフをあげることで車内の空間も広くなり、立ち上がれるので着替えする時にも便利です。ちなみにこの写真は、ベッドの上に立っているのですが、まだまだ高さに余裕がありますね。

そして、ポップアップルーフのマットを広げて上にあがると、また新たなくつろぎ空間が生まれます。周囲の人とも目線が合わない高さなので、のんびり過ごせますよ。しかも「AMAHO LOGOS Edition」のポップアップルーフは完全開放型なんです!

見てください!こんなに開放的になりますよ~。めっちゃ気持ちいい~!夜なら星空観察もできますね♪

もちろん、メッシュにもなるので就寝時には蚊の襲来からも守られますし、全てクローズにすることもできますよ!
いかがでしたか?今回はRVパーク「オートパークガーデン白山」にて「ダイレクトカーズ」の軽キャン「AMAHO LOGOS Edition」で車中泊をしてきた様子をお届けしました。動画でもご紹介しております!詳しく知りたい方はこちらもご覧ください♪

現在「ダイレクトカーズ」ではハイエース祭りを開催中(2025年11月末まで)です。既存モデルを始め、即納車両など様々なモデルがありますよ。ハイエースの中古車が高騰している中、ダイレクトカーズの新車ハイエースをご体感くださいね!

そして、今回ご紹介した「LOGOS」とコラボした軽キャン「AMAHO LOGOS Edition」についても「ダイレクトカーズ」までお気軽にご相談くださいね!



