DIRECTCARS©  LAC

「RISA」で行く!女子一人車中泊! in 「RVパーク 猿田彦BASE」

2025/09/17


キャンプ、キャンピングカーが大好き!三重県出身のシンガーソングキャンパー「あつ」です!こちらのコラムを担当させて頂いておりますので、よろしくお願いいたします!
こちらのコラムでは、キャンピングカーユーザーとして、これからキャンピングカーの購入を考えている方や興味を持っていらっしゃる方に、「そこんとこ実際どうなの?」という疑問点をわかりやすくお伝えしていきたいと思っております!
今回は、「ダイレクトカーズ」のシンプルなキャブコン「RISA」で実際にお出かけし、「RVパーク 猿田彦BASE」にて車中泊してきましたので、その様子をお届けします!

「RISA」はどんなキャンピングカー?

今回車中泊をした「RISA」は、全長5m以内で扱いやすく装備もシンプルです。オプションメニューも豊富に用意されているので、充実させたい装備を追加し、自分好みの1台にできるキャブコンです。「RISA」については、前回のコラムで徹底調査しましたので、気になる方はぜひそちらをご覧くださいね!⇒前回のコラム「RISA」徹底検証

今回お借りした「RISA」は、オプションのサイドオーニングが付いていました。今回の「RVパーク猿田彦BASE」では、サイドオーニングを展開できるスペースがあるので、到着してすぐにサイドオーニングを出しました!日陰もでき大変便利でしたよ!

「RVパーク 猿田彦BASE」はどんなところ?

では今回車中泊をした「RVパーク 猿田彦BASE」がどんなところなのかご紹介します!「猿田彦BASE」は、「ダイレクトカーズ」と同じ三重県鈴鹿市にあります。RVパークだけでなく、夏季にはブルーベリー狩りができたり、キャンプスペースがあったり、狩猟イベントも開催しているアウトドア体験施設です。

RVパークの区画は全部で6区画。内2区画は、幅4m×長さ6m以上の大型車やトレーラー用になっています。大型連休やF1開催シーズン以外は、1台1泊4,000円で利用できます。また全ての区画に電源があり、使用しない場合は500円引きとなります。

「RVパーク 猿田彦BASE」の共用設備

受付などをする管理棟、実はトレーラーハウスです。このトレーラーハウス付近では、無料でWi-Fiも使えます。

トレーラーハウスの中はカフェのようにテーブルが設置されていて、事前予約するとジビエ料理を食べることができます。というのも、「猿田彦BASE」には現役の猟師さんがいらして、おいしいジビエ料理を提供されています。

鹿肉バーガーや鹿カレー、鹿肉の唐揚げなど、どれもジビエの従来のイメージを覆すほど美味しく人気のメニューです。

中でも、「鹿しゃぶ」は絶品!本来は冬のメニューではありましたが、今年は夏にも注文が多かったとか。エアコンの効いたトレーラーハウスの中で食べる「鹿しゃぶ」も最高でしょうね!

またジビエ肉の販売も行っています。後述しますが、「猿田彦BASE」では焚き火やBBQを楽しめるスペースもあるので、BBQの食材としても人気です。

駐車スペースの後方、レンガチップのエリアが焚き火スペースです。共有とはなりますが大きな焚火台もありますよ!

そして、このレンガチップエリアには、24時間利用可能なトイレがあります。入口が見えにくいように配慮されているのもありがたいですね。

このトイレは駐車スペースから徒歩10秒程と近く、とても綺麗なトイレなので女性も安心してご利用頂けますよ。

 

「RVパーク 猿田彦BASE」でジビエBBQ!

今回、事前にジビエBBQを予約しておりました。こちらが「猪鹿コース」です。(写真は2人前です)BBQと言っても、お肉だけでなくアヒージョやハンバーグ、ドライカレーもありました!

※ジビエは、いつ獲れるか分からなく供給が安定しないので、その日一番おいしく食べて頂ける料理をBBQセットとして提供されているとのことで、その日によってセット内容は変わる可能性があります。

しかもジビエBBQを予約した場合は、BBQコンロや調理器具、調味料などもセットになっているので、手ぶらでOKなんです!私が準備したものといえば「RISA」の冷蔵庫でキンキンに冷やしたビールだけ!(笑)

さらに暑い日だったので、焚き火スペースではなく、テラス席にパラソルで日陰を作って食べさせて頂きました。その季節によって臨機応変に対応してくれるそうですよ。

まずは鹿肉と猪肉!(写真は猪肉です)猟師兼料理長さんが、それぞれのお肉に合った味付けダレに漬け込んであるので、焼いたらタレなどつけずにそのまま食べられます!これがまた美味しい!ビールが進む!

アヒージョに入っていたお肉は小鹿のヒレ肉だそうで、とても希少な部位だそうです。柔らかくて、味もしっかり沁み込んで美味しかったです!

小鹿を積極的に獲っているわけではなく、有害鳥獣駆除として罠にかかった場合は開放するわけにいかないので、こうしてBBQメニューに取り入れられているそうです。

またトレーラーハウスではビールなどのドリンクも販売されているので、持ってきたビールがなくなった場合は追加で注文しましょう!

アヒージョ、猪肉のハンバーグを経て、しめは猪肉のドライカレー!旨味がギューッと詰まって、ビールにもピッタリ。「猿田彦BASE」のジビエ料理は、臭みもなく本当に美味しいお肉なので、オススメですよ~!

ちなみに、10月4日(土)~5日(日)に「ダイレクトカーズ」のショールーム「SUZUKA BASE」にて開催される「鈴鹿キャンピングカーフェア」で、「猿田彦BASE」のジビエ料理が食べられますよ!出店ブースで美味しいジビエ料理、食べてみてくださいね!

「猿田彦BASE」の新たな活動

「猿田彦BASE」では、狩猟イベントも開催されています。内容としては以下の4種類。狩猟に興味のある方は、「猿田彦BASE」ホームページやSNSをご確認くださいね!

1、チョイトひと狩

  日帰りでハードルなく、狩猟体験をしてみたい人向けの狩猟イベント(美味しいジビエランチ付き)

2、マジ狩

  ヘビーに狩猟の世界に足を踏み入れたい人向けの狩猟『体得』イベント(日帰り×3日間)

3、全力で覚える解体講座

  「「解体・精肉」に特化し、食肉処理施設レベルの技術を学べる体験講座

4、リトル・ハンターズ・アドベンチャー

  第一次産業と命の循環を直に体験できる親子参加型の狩猟イベント(一泊二日)

 

陽が落ちて、焚火タイムには、「猿田彦BASE」のまた新たな活動を聞かせて頂きました。それが、最大17名までの宿泊が可能な「Ogisu mononoke lodge」。

貸切の一軒家で、合宿などにも最適です。大人数で宿泊されたい場合はおススメです!

「RISA」で車中泊!

夜になり、ライトアップされると「RISA」もカッコよく輝いてました!このライトアップのおかげで、夜にトイレに行く時も足元が明るくて助かりました。

動画の撮影が終わり、「RISA」の車内に戻ってパソコン作業をしていましたが、DCクーラーも効いてて、ダイネットで快適に作業が進みました。

今回就寝したのはリアベッドです。「RISA」のリアベッドはセミダブルサイズあるので、ゆったり眠ることができました!

「RISA」で行く「RVパーク猿田彦BASE」

いかがでしたか?今回は「RVパーク 猿田彦BASE」にて「ダイレクトカーズ」の「RISA」で車中泊をしてきた様子をお届けしました。動画でもご紹介しております!詳しく知りたい方はこちらもご覧ください♪

https://youtu.be/Y0Ok_PzHThk

「ダイレクトカーズ」では10月4日(土)~5日(日)に「鈴鹿キャンピングカーフェア」が開催されます。次回のコラムでは、このイベントについて詳しくお伝えする予定です。お楽しみに!